エルピオでんき

エルピオでんきは安いor高い?解約方法や口コミ評判・デメリットも

エルピオでんき」は、プロパンガスの供給やガス機器の販売事業を手掛ける、株式会社エルピオが提供する電気サービスです。

供給エリアは北海道・沖縄と一部離島を除く、東京電力エリア、中部電力エリア、関西電力エリア、東北電力エリア、北陸電力エリア、四国電力エリア、中国電力エリア、九州電力エリアと幅広く供給しています。

WEBから簡単に申し込みができ、契約時はもちろん解約金や違約金もなく、お得だと思ったタイミングで自由に乗り換え可能です。

この記事では、エルピオでんきは安いのか高いのか、申込み方法や解約方法、口コミや評判、メリット・デメリットについてご紹介します。

エルピオでんき

\3つのプランから選べる!/
基本料金と燃料費調整額が無料

↓↓↓↓↓



エルピオでんきは安いor高い?

エルピオでんきは安いのか高いのか、調査しご紹介します。

エルピオでんきは、2016年4月の電力自由化当初から小売電気事業に参入。その後、電力市場価格の高騰を受けて2022年4月末に一時的に撤退していましたが、2023年の5月から電気サービスを再開しています。

2022年12月から2023年1月頃にかけて、Xではエルピオでんきに関して「電気料金が高すぎる」といった投稿が頻繁に見られたようです。

大手電力会社では燃料費調整額の上限が撤廃された時期でもあり、市場価格に合わせて電気料金が変動する新電力会社では、これまでにないほどの高額な請求が届くこともありました。

このような社会情勢の影響で、エルピオでんきの料金が高いと感じられることがあったのかもしれません。

一方で、エルピオでんきには、ガスとのセット契約でお得になるプランもあるので、一度検討してみるのも良いでしょう。

地球温暖化の影響で毎年記録的な暑さが続いており、熱中症対策として政府は2025年の7月から9月にかけて電気・ガス代の値引き補助を実施しています。

ただし、この補助期間が終了すると料金は通常価格に戻ります。燃料費が安定している時期には電気料金が下がる可能性もありますが、燃料費が高騰すればそれに伴い電気料金も上昇する傾向があります。そのため、今後の料金変動には注意が必要です。

エルピオでんきの申込み方法や解約方法

エルピオでんきの申し込み方法や、解約方法についてご紹介します。

申込み方法

エルピオでんきの供給エリアは、北海道・沖縄と一部離島を除く、東京電力、中部電力、関西電力、東北電力、北陸電力、四国電力、中国電力、九州電力の供給エリアとなります。

申し込みは、WEBから行えます。

■申し込みの流れ
まずは、他社から切替えか、引越し先で利用かを選びます。その後の流れは以下のとおりです。

契約の種類

<他社から切替えの場合>

➀WEB申し込みフォームから申し込みます。
➁申し込み内容の確認後、不備がなければ使用中の電力会社の解約手続きと、切替えの手続きが進められます。
➂申し込み完了後、登録したメールアドレスに支払い情報のURLが届くので、必要事項を登録します。
➃エルピオでんきの供給開始。供給開始日は、手続きが完了した後の検針日となります。
※申し込みから供給開始まで、約1~2ヶ月程度かかります。

<引越し先で利用する場合>

➀引越し先の地域がエルピオでんきの供給エリアかを確認してください。
※利用開始希望日は、申し込みから8営業日以降となります。
➁WEB申し込みフォームから申し込みます。
➂申し込み完了後、登録したメールアドレスに支払い情報のURLが届くので、必要事項を登録します。
➃エルピオでんきの供給開始。供給開始日が確定した時点でメールでお知らせが入ります。
※申し込みから供給開始まで、約8営業日かかります。

2025年8月31日まで、お得な「キャッシュバックキャンペーン」が開催されているので、詳しくはエルピオでんき公式サイトでご確認ください。

解約方法

契約期間・違約金はありません。解約手数料もかからず、いつでも解約が可能です。

他社へ切替える場合は、切替え先の電力会社へ直接申し込みます。手続きは、新しい電力会社が代行してくれます。

切替えに必要となる情報については、切替え先の電力会社にご確認ください。

※エルピオでんきの契約内容は、マイページから確認できます。

\3つのプランから選べる!/
基本料金と燃料費調整額が無料

↓↓↓↓↓



エルピオでんきの口コミや評判・メリットやデメリットも

エルピオでんきの口コミや評判、メリット・デメリットについてご紹介します。

口コミや評判

エルピオでんきの利用者から、以下のような声が届いていました。

光熱費が安くなった。
節約できた分で、小遣いが増えた。
営業所が近くて安心。
24時間対応なので心強い。
対応している金融機関が多くて便利。
使えるカード会社が多くて良かった。
ホームページから簡単に申し込みが出来た。

安くなって節約につながるという意見が多い一方で、「問い合わせへの対応が遅い」「契約内容の変更に時間がかかる」「料金が安くない」といった不満の声も一部見られます。

24時間対応してくれるサービスで安心感はありますが、請求金額に納得できない場合は、自分に合ったプランかどうかを見直す必要があるかもしれません。

続いてメリット・デメリットについてご紹介しましょう。

エルピオでんき

メリット

■基本料金と燃料費調整額が無料
基本料金と燃料費調整額がかかりません。

■切替え手数料と解約手数料が無料
WEBで申し込みが完結するので乗り換えが簡単で、契約期間の縛りがありません。

■供給エリアが広い
エルピオでんきは、東京電力、中部電力、関西電力、東北電力、北陸電力、四国電力、中国電力、九州電力の供給エリアで幅広くサポートしています。

※北海道や沖縄、一部離島では利用できません。

■保安体制
15の拠点からなる営業所と2つの拠点からなるカスタマーセンターを配置し、地域に密着した24時間365日の保安体制により、安全で快適なガスの供給を行っています。

■3つのプランから選べる
➀新スタンダードプラン
固定単価で、市場の影響を受けないシンプルな料金設定。

➁グリーンプラン
環境保護の観点から、地球に優しい実質再生可能エネルギー100%のプラン。

➂スマートダイレクトプラン
30分毎に変動する市場価格を反映しているので、適正価格で供給。

さらに、ガスとセットでお得になるプランも用意されているので、詳しくはエルピオでんき公式サイトでご確認ください。

デメリット

■20A以下は申し込めない
エルピオでんきのプランは、アンペア制のエリアでは30A以上に限定されています。10~20Aで契約している場合、エルピオでんきに申し込むことができません。

■オール電化向けのプランがない
オール電化住宅の場合、エルピオでんきのプランでは割高になる可能性があります。

■ポイント還元など特典がない
電気料金に応じたポイント還元や独自のポイントプログラムはありません。

■燃料費調整額の上限を設定していない
大手電力会社を含む多くの電力会社が燃料費調整額の上限を撤廃しており、エルピオでんきも燃料費調整額の上限を設けていません。

\3つのプランから選べる!/
基本料金と燃料費調整額が無料

↓↓↓↓↓



電気の節約はこちらも!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ドリームでんきの料金や申込解約方法!口コミ評判やメリットデメリットも

まとめ

契約や解約時の手数料や違約金が一切なく、24時間365日の保安体制で安心して利用できる「エルピオでんき」。

WEBから簡単に申し込めて、切り替えもスムーズに行えます。ただし、電気料金が高い、対応が悪いといった意見もあるため、申し込みの際は内容をしっかり確認することが大切です。

ということで、エルピオでんきは安いのか高いのか、申込み方法や解約方法、口コミや評判、メリット・デメリットについてご紹介しました。

\3つのプランから選べる!/
基本料金と燃料費調整額が無料

↓↓↓↓↓



エルピオでんき
最新情報をチェックしよう!