エムザセゾンカード

エムザセゾンカードの解約方法やポイントの貯め方!メリットデメリットも

エムザセゾンカード」は、エムザポイントが貯まるクレジットカードで、「金沢エムザ」と提携しています。

他のセゾンカードには永久不滅ポイントが付くものが多いですが、エムザセゾンカードは永久不滅ポイントの対象外となっていますので、注意が必要です。

しかし、様々な特典や付帯サービスはもちろん、エムザポイントがオトクに貯まるカードです。

そんなエムザセゾンカードの登録方法や解約方法、ポイントの貯め方や利用方法、メリット・デメリットについて調査しご紹介します。

エムザセゾンカード

\年会費無料!/
お買い物でエムザポイントが貯まる

↓↓↓↓↓


エムザセゾンカードの登録方法や解約方法

エムザセゾンカードの登録方法や、解約方法についてご紹介します。

基本情報

国際ブランド :Visa、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS
年会費    :Visa・Mastercard・JCB 無料
        AMERICAN EXPRESS 3,300円(税込)
安心のサービス:カード不正利用補償(オンライン・プロテクション)
        海外・国内旅行傷害保険
ポイント   :エムザポイント(※永久不滅ポイント対象外カードとなります)
追加機能   :ETCカード

電子マネー・タッチ決済は、Apple Pay、Google Pay、Suica、PASMOで、提携先は、金沢エムザです。

電子マネー・タッチ決済

登録方法

エムザセゾンカードの申し込み条件は、「18歳以上でご連絡が可能な方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方に限りお申し込みいただけます。」となっています。

セゾンPortalアプリまたはセゾンカード公式サイトから登録できます。アプリをダウンロードし、Netアンサーに登録することで、より便利に利用できます。

■お申し込みの流れ
申し込みの流れ

お申し込み後、「申し込み受付番号のお知らせ」メールが届きます。

審査結果メールが到着した日の翌日から数えて、最短3営業日後にカードが発送されます。

解約方法

エムザセゾンカードの解約は、セゾンPortalアプリや電話で手続きができます。

解約前に、エムザポイントの確認や、公共料金などの支払い方法の変更、ETCカードや家族カードの利用状況などを確認しておくことが大切です。

解約手続き後、1週間から10日程度で、登録住所に解約手続き完了のハガキが郵送されます。

不明な点がある場合は、カード裏面の窓口に問い合わせるとよいでしょう。

\年会費無料!/
お買い物でエムザポイントが貯まる

↓↓↓↓↓


エムザセゾンカードのポイントの貯め方や利用方法

エムザセゾンカードのポイントの貯め方や、利用方法についてご紹介します。

ポイントの貯め方

■金沢エムザで買物をすると、エムザポイントがオトクに貯まる

現金でも、1回払い・2回払い・ボーナス払い・リボ払い・分割払いでも、「金沢エムザ」で100円利用(税抜)ごとにエムザポイントを3ポイントプレゼント。

※食品や書籍など、一部の商品・サービスは100円(税抜)ごとに1ポイントのプレゼントとなります。
※一部ポイントプレゼントの対象除外商品があります。

■国内・海外のセゾンカードの加盟店でポイントプレゼント

国内・海外のセゾンカード、Visa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレスのいずれかの加盟店での利用200円ごとに1ポイントプレゼント。

■優待ポイントが貯まる

エムザポイントご優待セール期間中(年数回開催)に利用すると、利用100円(税抜)ごとに優待ポイントプレゼント。

※一部除外品があります。
※食品・書籍・喫茶・レストラン/サービス・お歳暮・お中元などは対象外です。

■誕生日ポイントプレゼント

お誕生月の 1ヵ月間に金沢エムザで1回3,000円(税抜)以上の利用で、「バースデーポイント」500ポイントプレゼント(毎年1回)。

■エムザポイントランクアップシステム

金沢エムザでの1年間の利用に対してエムザポイント(一般商品のみ)がランクアップしていくシステムです。

ポイントアップシステム

利用方法

ポイントの利用方法は、金沢エムザ店内のお会計時に500ポイントから、以降100ポイント単位で利用可能です。

エムザポイント 500ポイント→500円分

※ポイントを使う際は、事前に売場係員に伝えるようにしてください。

ポイントの積立期間・交換期間例(3月ご入会)

ポイント期間

\年会費無料!/
お買い物でエムザポイントが貯まる

↓↓↓↓↓


エムザセゾンカードのメリットやデメリット

エムザセゾンカードのメリットやデメリットについてご紹介します。

メリット

■年会費無料

エムザセゾンカードは基本的に年会費が無料ですが、セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのみ、年会費が 3,300円(税込)となりますので、ご注意ください。

■金沢エムザのお買い物でエムザポイントが貯まります。

・「金沢エムザ」で利用100円(税抜)ごとにエムザポイントを3ポイントプレゼント。

・国内・海外のセゾンカード/Visa/Mastercard/JCB/アメリカン・エキスプレスのいずれかの加盟店での利用200円ごとに1ポイントプレゼント。

・エムザポイントご優待セール期間中(年数回開催)に利用すると、利用100円(税抜)ごとに優待ポイントプレゼント。

・お誕生月の 1ヵ月間に金沢エムザで1回3,000円(税抜)以上の利用で、「バースデーポイント」500ポイントプレゼント(毎年1回)。

・金沢エムザでの1年間の利用に対してエムザポイント(一般商品のみ)がランクアップしていくシステムがあります。

■利用明細やポイントの確認、交換もインターネットやスマホアプリで簡単!

「Netアンサー」や「セゾンPortal」で、利用明細やポイントの確認・交換、カード登録内容の変更なども簡単に管理できます。

■タッチするだけでスピーディにお支払いが完了!

コンビニなどのレジにあるリーダーに非接触対応のカードをタッチするだけで、サインも暗証番号も不要。スピーディに支払いが完了します。

■特典・付帯サービス

・セゾンの木曜日
・優待ショップ割引&サービス
・ETCカード
・JR東海エクスプレス予約サービス
・Super Value Plus
・セゾンサンクスオファー
・カード不正利用補償(オンライン・プロテクション)
・セゾンカード会員レンタカーマルトクプラン
・三井カーシェアーズ
・tabiデスク
・イープラス
・トク買
・赤城自然ご優待
・AbemaTVプレミアム利用料1ヶ月無料
・PARCOポイント
・エムザセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを選ぶと、最高3,000万円までの海外・国内旅行傷害保険が付帯されます。また、商品の破損・盗難もショッピング安心保険で補償。

※詳しいことは、公式サイトをご確認ください。

デメリット

■「金沢エムザ」を利用しない人にはお得感が少ない

エムザセゾンカードは、「金沢エムザ」と提携しているため、エムザポイントは貯まりやすいですが、他の店舗ではポイントが貯まりにくくお得感が得られない可能性があります。

■アメリカン・エキスプレス・カードは年会費がかかる

エムザセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを選んだ場合、3,300円(税込)の年会費がかかるため、事前に確認しておくことをお勧めします。

■ポイントの有効期限に注意

ポイントには有効期限が設定されているため、こまめに利用してポイントを消費する必要があります。

\年会費無料!/
お買い物でエムザポイントが貯まる

↓↓↓↓↓


まとめ

年会費無料でエムザポイントが貯まる「エムザセゾンカード」は、様々な特典や付帯サービスがあります。

さらに、ポイントアップシステムが搭載されており、「金沢エムザ」でよく買い物をする方には、とても便利でお得感たっぷりのクレジットカードです。

ということで、エムザセゾンカードの登録方法や解約方法、ポイントの貯め方や利用方法、メリット・デメリットについて調査しご紹介しました。

\年会費無料!/
お買い物でエムザポイントが貯まる

↓↓↓↓↓


エムザセゾンカード
最新情報をチェックしよう!