ポケマルふるさと納税

ポケマルふるさと納税の口コミ評判やメリットデメリット!おすすめ返礼品も

ポケマルふるさと納税」は、全国の農家や漁師から直接やりとりしながら、食材などを買えるオンラインマルシェです。

従来のふるさと納税では、自治体が提供する情報をもとに返礼品を選ぶのが一般的で、寄付金の使い道が明確でない場合も多くあります。

その点、ポケマルふるさと納税は、生産者と寄付者が直接つながることができる新しいサービスのため、寄付金の使い道が見えやすく、より支援しやすい仕組みとなっています。

そんなポケマルふるさと納税の口コミや評判、メリット・デメリット、おすすめの返礼品についてご紹介します。

ポケマルふるさと納税

\生産者と直接やりとりできる!/
豊富な返礼品

↓↓↓↓↓



ポケマルふるさと納税の口コミや評判

ポケマルふるさと納税の口コミや評判についてご紹介します。

ポケマルふるさと納税の特徴

従来のふるさと納税では、自治体が発信する情報をもとに返礼品を選ぶのが一般的でしたが、日本最大級の産直サイト「ポケットマルシェ(ポケマル)」では、返礼品を送る生産者とふるさと納税をした人が「個」でつながる仕組みを実現しました。

この仕組みでは、ふるさと納税の前後で生産者と直接やりとりができ、食材の魅力やこだわりについて深く知ることができます。そのため、返礼品の作り手や地域についてよく知らないまま終わりがちな従来のふるさと納税とは異なる、新しい体験をすることが可能です。

ポケマル
(出典:ポケマル公式サイト)

口コミや評判

ポケマルふるさと納税の口コミをみん評から抜粋してご紹介します。

良い口コミ

注文した果物の詰め合わせセットが、値段以上のお値打ちさと美味しさでした。送料はクール便で高かったですが、大満足です。

利用歴約1年、10回行かないくらい利用しましたが、運良く悪い出品者に当たったことは無く、商品への愛情や顧客への心遣いを感じられるような方ばかりでした。主に旬の野菜を注文しましたが、新鮮で味も良く、商品自体は満足が行くものばかりです。

届いた桃はスーパーなどでは買えない新鮮さ、そして大きい!手のひらが隠れる桃は人生で初めて出会いました。そして本題のお味…。とんでもないぐらい甘くて、まさに喉が焼けるほどの強い甘み。そして果汁がたっぷりの桃。こんなに感動した桃は初めてでした。

気になる口コミ

新米を予約してました。秋には新米が食べられると思って半年楽しみにしてたのですがキャンセルされました。大幅に値上げしたいからだと。確かにこの生産者、定期となってるのを勝手に単発に変えたり後からまた予約ページを作り値段を釣り上げてるなとは思ったんですが、こんなに簡単に約束を反故にされるなら予約の意味がありません。やりたい放題出来るシステムにがっかりして退会しました。

ポケマルは唯の仲介業者で、価格にはポケマルの手数料が加算されている。受け取った生鮮商品が傷んだり腐っていても、ポケマルは何ら責任を負わないと利用細則にある。商品が腐って食べられないことがあることのリスクを受け入れた上で利用する必要がある。問題なのはトラブルを起こした悪質業者を退場させずに、そのまま出店させるので被害が続く。

ポケマル主催の定期便を利用しているが、内容に大きな差がある。むやみに量を増やさず、値段相応の量で美味しいものを送ってくるところはとても良い。処分に困ったような、スーパーの見切り品より酷いものを詰め込んで送ってくるところもある。良い口コミしか並んでいないのは、【ごちそうさま】の評価の時にニコニコ顔を選択しないと書き込みに進めないから。納得いかなくてもニコニコ顔を選択し正直な口コミを上げなければ改善は見込めないだろう。

生産者と直接やりとりができるのが魅力のポケマルふるさと納税ですが、良心的な生産者もいればそうでない生産者もいるようです。

利用する際には細かい点まで確認しておく必要がありそうですが、産地直送ならではの美味しい食材が届いて満足しているという声も多い印象でした。

\生産者と直接やりとりできる!/
豊富な返礼品

↓↓↓↓↓



ポケマルふるさと納税のメリットやデメリット

ポケマルふるさと納税のメリットやデメリットについてご紹介します。

メリット

➀生産者と直接やりとりできる
生産者が直接説明文を作成して出品しているため、配送が早く、詳しい情報をもとに返礼品を選ぶことができ、ポケマルのメッセージ機能を使えば、届いた後においしい食べ方を聞くことも可能です。

➁誰から買っているのかわかる安心感
出品者が農家や漁師なので、直接やりとりができ、誰から買っているのかがわかるため、安心して日常の食材を選ぶことができます。

➂豊富な返礼品
鮮魚や旬の時期が短い商品、小規模生産者の商品が、生産者の管理のもと出品されるため、返礼品のバリエーションが非常に豊富です。

➃生産者や地域との関わりを深めやすい
小規模生産者の食材もふるさと納税の対象となっており、寄付を通じて一次産業を応援することができ、生産者や地域とのつながりを深めるきっかけになります。

デメリット

➀価格が高い場合がある
出品者によっては送料がかかることがあり、スーパーで買うよりも高くなる場合があります。

➁注文する量が多いと感じる
注文は箱買いになるため、家族構成によっては量が多すぎると感じることがあるかもしれません。

➂肉・魚・野菜など一度に揃わない
それぞれの生産者から取り寄せるため、スーパーのように一度に揃えることができません。さらに、商品を見て買えないので傷みやすい商品には注意する必要があります。

\生産者と直接やりとりできる!/
豊富な返礼品

↓↓↓↓↓



ポケマルふるさと納税のおすすめ返礼品

ポケマルふるさと納税のおすすめ返礼品について、人気TOP20から抜粋してご紹介します。

カテゴリ

【大玉】淡路島産たまねぎ 特別栽培 兵庫県認証食品 レシピ付き! 8,000円

玉ねぎ

生産者:阿部正子/あさひサンファーム

「おいしさを追求するとともに、農薬や化学肥料の削減にも取り組んだ特別栽培たまねぎです。毎年農薬検査を行い、兵庫県認証食品の中でもハードルの高い”ひょうご安心ブランド”を平成22年より取得し続けています。また、安定した苗作りのために少量の化学肥料を使う以外は、有機肥料のみで育てています。」

緑黄完熟みかん「爽甘秋みかん”YN26″(アオアマ)」 8,000円

みかん

生産者:山田泰/黒潮フルーツファーム

「私たちの果物はどれも農薬を極限にまで減らし、園地にも除草剤を使わず果樹自体が活き活きと生育した。甘くておいしい果物をお届けします。ぜひ、生命力本来の甘さを体感してください。」

岩手県山田湾の活『殻付ムール貝』中粒 6,000円

ムール貝

生産者:佐々木友彦/振興丸

「中粒は 殻長7cm前後です。ムール貝は軟体動物の二枚貝に属し、和名は”ムラサキイガイ”と申します。山田の方言では”しゅうり”です。ムール貝も水揚げ時は、付着生物や泥まみれです。一粒ずつ付着生物を叩き落とし、擦りあわせて黒光りするまで磨き、調理に使いやすくして出荷します。」

鳥取和牛希少部位ステーキ いろいろな部位をつめ合わせ 15,000円

鳥取和牛

生産者:鳥飼雄太郎/やまのおかげ屋

「鳥飼畜産の牛肉は、オレイン酸の含有率が高く、脂がしつこくなくてさらっと食べられる、くちどけの良さと香りの良さが特徴です。旨味、風味、くちどけのバランスが非常に良いというデータが検証されました。ただなんとなく美味しいというわけではなく、美味しさが可視化されたことで、さらに皆様に自信をもってお届けできるようになりました。」

綾里おかぁの味 塩ウニ 9,000円

うに

生産者:佐々木伸一/綾里漁協

「岩手県大船渡市の綾里(りょうり)地区。奥まったところにある小さな集落ですが、世界三大漁場である三陸漁場に面し、ウニ、ワカメ、ホタテ、カキ、アワビと海の幸に恵まれた地域です。ここで獲れた水産物をお届けします。」

梅専門農家 3年物みっちゃんの中粒Lから2Lサイズの梅干し(塩分20%) 14,000円

梅干し

生産者:二葉美智子/みっちゃんの梅

「南高梅誕生の地、紀州みなべの里 みっちゃんの畑で採れた令和3年産Lから2Lサイズの梅を海塩だけで漬けています。塩分20%の昔ながらのしょっぱい!酸っぱい!梅干しですので、梅好きな方には最高!梅専門農家が、漬けた梅干しをお楽しみ下さいませ。」

【令和7年度】身体に優しい玄米でお届け!冷めても美味しいキヌヒカリ! 15,000円

キヌヒカリ

生産者:藤本誠志/ふっちゃんファーム

「キヌヒカリの特徴は、白くツヤがあり、あっさりとした口当たりで程よい粘り感、冷めると甘みが増しますので、おにぎりに最適です。」

\生産者と直接やりとりできる!/
豊富な返礼品

↓↓↓↓↓



ふるさと納税サイトはこちらも!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ふるなびクラウドファンディングとふるさと納税の違い!デメリットや未達成も

まとめ

ポケマルふるさと納税は、生産者と直接やりとりができる新しい形のサービスです。

農家や漁師から直接発送されることで、生産者の顔が見える安心感があります。ただし、量や配送日時に関するトラブルが発生する可能性もあるため、利用する際には細かい点までしっかり確認することをおすすめします。

ということで、ポケマルふるさと納税の口コミや評判、メリット・デメリット、おすすめの返礼品についてご紹介しました。

\生産者と直接やりとりできる!/
豊富な返礼品

↓↓↓↓↓



ポケマルふるさと納税
最新情報をチェックしよう!