楽天カードは国内で知らない人はいないのではないかと言えるくらい王道のクレジットカードです。
楽天経済圏などにより保有している方も多いのではないでしょうか?
すでに持っている方も2枚目を持つことができるカードです。
そんな楽天カード、ここ数年改悪などの噂がありますが、実際はどうなのか気になるのではないでしょうか。
ということで、楽天カードはやばいのか、審査時間や審査落ちの理由、楽天カードのメリット、デメリットについてご紹介したいと思います。
ポイント還元率は常に1%以上
↓↓↓↓↓
楽天カードはやばい?
楽天カードはやばいのかについてご紹介します。
楽天カードの基本情報
年会費 :永年無料
ご利用可能枠 :最高100万円
ポイント還元率 :1%還元(100円につき1ポイント)
SPUポイント特典 :楽天カード特典分+1倍
ブランド :Visa Mastercard JCB American Express
付帯機能 :楽天ポイントカード、楽天Edy 選択可能
サービス・保険 :ETCカード、家族カード、カード盗難保険、海外旅行保険
WEBで楽天カードを検索すると「楽天カードやばい」と出てきますが、実際はどうなのでしょうか?
これは楽天カードが大変お得だったころと比べると還元率などが変わり、
それが改悪されたと言われるようになった真相のようです。
楽天カードの審査時間や審査落ちの理由は?
楽天カードの審査時間や審査落ちの理由についてご紹介します。
審査時間
まずは加入申し込み条件についてですが、
18歳以上の方であればどなたでも、未成年・学生の方でも親権者の同意なくお申し込みできます。
なので、主婦やパート、アルバイトの方も18歳以上の方であればどなたでも申し込みが可能です。
審査時間は、人により異なるようです。
・遅い人で数日〜1週間ほど
楽天カードの審査早すぎわろた pic.twitter.com/jWcMtHhJUH
— 柚月 (@34enr) June 25, 2025
楽天ブラックカード、まさかの審査通過!
驚いたのが審査にかかった時間は1分未満なこと。申し込んだ瞬間、審査通過のメール来た。
審査はや。
もはや審査してないだろっていう速さ。インビテーションもらった人は審査不要みたい。
ステータス興味ないけど、カード枠増えそうだから嬉しい。 https://t.co/G6eBwPA3o0 pic.twitter.com/tRr2RrXmgm— Tomoya|電脳せどりで月商1400万達成 (@tomoya000003) July 1, 2025
早い方だと約1分というスピード審査のようです。
こんなにすぐにわかるのはすごいですね!
続いて審査落ちの理由についてご紹介します。
審査落ちの理由
やったわ楽天カード審査通ったわ😆🎉
一年前あたし審査落ちたんよww
たぶん借金があったからやな🤣ケツ山さんに
「楽天カード落ちる人なんているんすね」
ってつっこまれたw
いたんですよここに😘とりあえずやったーーー😆🙌😆🙌 pic.twitter.com/M9vOTWgnnV
— はなえ (@hanae_39_) May 11, 2025
こちらの投稿のように、借金があったり、信用情報に傷がついていると審査落ちすることがあるようです。
※信用情報に傷があるとは、未払いや遅延がある場合です。
ですが払い終えて一定期間経つと審査に通ることもあるようなので一度落ちてしまっても、支払が完了してから再度申し込んでみても良いですね!
この様に楽天カードは審査が厳しくないようなので、他のクレジットカードが作れなかった方も申し込んでみると審査が通過するかもしれませんね。
ポイント還元率は常に1%以上
↓↓↓↓↓
楽天カードのメリットやデメリット
楽天カードのメリットやデメリットについてご紹介します。
メリット
選べるデザイン
楽天カードはデザインが豊富で好きな絵柄を選ぶことができます。
新しくドラゴンボールやキキ&ララ、こぎみゅんのデザインも登場しました。
新規入会&3回利用で5,000ポイントもらえる
楽天カードと言えば新規入会特典です。
その時々で多少の変更はありますが大体5,000ポイントはもらうことができます。
・カード利用期限までに1回1円以上かつ3回以上対象カード(楽天カード/楽天PINKカード)を利用された方
・口座振替設定期限の時点で口座振替設定が完了されている方
また、紹介キャンペーンもあり紹介した方には1,000ポイント、紹介された方には6,000ポイント進呈されます。
※紹介された方は新規入会ポイントの5,000ポイントと紹介キャンペーンの1,000ポイントを合わせて6,000ポイントです。
とにかくポイントが“貯まりやすい”
楽天カードの特徴として、お買い物での通常ポイントだけではなく、楽天ポイントを別で付与できたり、楽天市場での買い物ですと様々なキャンペーンがあり(楽天スーパーセールなど)大幅に獲得ポイントを増やすことができます。
②楽天カードを使って楽天市場でお買い物するとポイントが+2倍アップ。
(100円のお買い物で3ポイントゲット!)
③楽天ポイントカードが使えるお店にて、裏面のバーコードご提示で貯まるポイントと楽天カードのお支払いで貯まるポイントを2重取り!
貯まったポイントが月々のお支払いにも使える
貯まったポイントはお買い物にはもちろんのこと、なんと楽天カードの支払いに使うことができます。
アプリから簡単に手続きできるのでポイントを無駄にしてしまう事が減りますよ。
2枚目も作成可能
・利用シーンに合わせて使い分けられる
・貯めるポイントを楽天ポイントにまとめられる
・引き落とし口座を分けられる
気軽に2枚目を発行できるので、使い分けしやすく家計、ビジネスの管理にもぴったりです。
デメリット
楽天を利用しないユーザーにはポイント還元率が低い
楽天以外でのお買い物では、100円利用で1ポイントなのであまり高い還元率とは言えません。
日ごろから楽天市場での買い物をする方にはおススメですが、そうでない場合にはお勧めしません。
ETCカードの年会費が有料
楽天カードはETCカードの年会費が550円と有料です。
ですが、楽天PointClub会員ランクが「ダイヤモンド会員」もしくは「プラチナ会員」ですと年会費が無料になります。
楽天PointClub会員ランクは利用料金によって決まります。
具体的には、ダイヤモンド会員は半年で40万円以上かつ30回以上、プラチナ会員は半年で20万円以上かつ15回以上、楽天カードを利用する必要があります。
楽天カードをメインのカードとして利用するのであれば達成できそうな金額ですね。
2025年改悪と言われている内容
・支払い遅延時に「回収事務手数料」275円を新設(遅延損害金とは別途)
・海外利用時の還元率半減
・公共料金や電子マネー支払い時の0.2%対象範囲拡大(都市ガス・大手電力以外も対象)
このように毎年少しづつ変更されている内容で改悪と言われているようです。
それでも楽天カードは楽天を利用する方には大変ポイント還元率の良いクレジットカードです。
楽天カードがおすすめな人の特徴
・AmazonやYahooショッピングよりも楽天市場を利用する
・年会費を気にしたくない
・誰もが持っているなじみのクレジットカードが欲しい
・審査が厳しくないカードですぐに審査してほしい
・デザインが選べるカードが良い
・2枚目も欲しい
改悪の噂があってもこのような方にとっては十分にメリットのあるカードですので安心して持つと良いですよ。
ポイント還元率は常に1%以上
↓↓↓↓↓
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここまで楽天カードについてご紹介しました。
楽天カードは審査が厳しくなく、楽天市場を利用する方にはポイント還元率も良く、2枚目も持ちやすいカードです。
また、家計やビジネス管理にも利用できる便利なカードであるということがわかりましたね。
気になった方は年会費も永年無料で新規入会キャンペーンもあり、お得なクレジットカードなのでぜひ申し込みしてみて下さいね。
ということで、楽天カードはやばいのか、審査時間や審査落ちの理由、楽天カードのメリット、デメリットについてご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ポイント還元率は常に1%以上
↓↓↓↓↓