旅行好き クレジットカード

旅行好きにおすすめのクレジットカード!優待最強でお得なクレカまとめ

コロナ対策が緩和され、旅行を計画する人が増えてきているのではないでしょうか。

旅行をおトクに楽しむには、クレジットカードを活用するのがおすすめです。様々な特典が受けられるので、費用を抑えながら快適に旅を楽しめます。

旅行好きなら、旅行保険やポイント還元率、マイル移行のしやすさを考慮して、自分の旅行スタイルや好みに合うクレジットカードを選ぶことが重要です。

そこで、この記事では旅行好きの方におすすめのクレジットカード、優待最強でお得なクレカをまとめてご紹介します。

クレジットカードと世界地図

旅行好きにおすすめのクレジットカード!優待最強でお得なクレカまとめ

旅行好きにおすすめのクレジットカード、優待最強でお得なクレカをまとめてご紹介します。

国内外問わず旅行好きな人がクレジットカードを選ぶ際には、どんな点に注意すればよいのか、種類が多くて迷うこともあるのではないでしょうか。

まずは、自分の目的に合ったマイルやポイントを効率よく貯められるクレジットカードを選ぶことが重要です。

旅行好きにおすすめのクレジットカードの特徴

旅行好きにおすすめのクレジットカードの特徴をまとめてみました。

旅行保険

海外旅行保険や国内旅行保険が充実していると、旅行中の病気やケガ、盗難などに対する補償が手厚くなり安心です。

クレジットカードには、旅行中のトラブルに備えられる旅行傷害保険や、ショッピングカード保険が付いています。

付帯保険には、クレジットカードを持っているだけで適用される自動付帯」と、旅行で利用する交通機関やツアー料金などを利用したときのみ付帯される利用付帯」の2種類があります。

ポイント還元率

マイルや旅行関連のポイントが貯まりやすいクレジットカードは、旅行代金を節約するのに役立ちます。ポイント還元率の高いクレジットカードを選ぶと効率よくポイントを貯めることができます。

マイル移行

マイルとは、航空会社のマイレージプログラムで貯まるポイントのことです。

マイルを使えば飛行機のチケットとの交換や座席のアップグレードが可能で、通常ポイントと同じく、普段の買い物でも利用できます。

マイルは飛行機に乗るだけでなく、日常生活でも効率よく貯められるので、飛行機にあまり乗らない人でも貯めておけば、利用する時におトクに活用することができ便利です。

空港ラウンジ

空港ラウンジを利用できるクレジットカードは、出発前の待ち時間をより快適に過ごせます。

ゴールドカードやプラチナカードなど、ステータスカードに付帯していることが多く、利用できるサービスはラウンジごとに異なり、ドリンクや食事の提供、充電器やパソコンの貸し出しなど様々です。

旅行先での割引&優待

ホテル優待やレンタカー割引、ショッピング、レストラン、レジャー施設、旅行予約サイトでの割引など、クレジットカードによって様々な特典があります。

自分の旅行スタイルに合わせて、特典内容を比較しておくこと良いでしょう。

一方、海外でクレジットカードを利用する際、手数料が発生するので注意が必要です。日本国内のクレジットカードを海外で使用すると、一般的に利用金額の1.6%〜2.5%程度の海外事務手数料が発生します。

この手数料は国内利用時には発生しないため、海外旅行に行く際は、海外事務手数料も確認しておくと安心です。

優待最強でお得なクレカまとめ

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード

年会費       :5,500円(税込) ※年間100万円以上利用で翌年以降年会費永年無料
国際ブランド    :Visa、Mastercard、JCB
ポイント還元率   :0.5%~7.0%
交換可能マイル   :ANAマイル(Vポイント→ANA 1ポイント=0.5マイル)
申込条件      :満18歳以上で安定継続収入のある方(高校生除く)
空港ラウンジ    :国内主要空港ラウンジ無料(同伴1名まで)
プライオリティ・パス:なし
海外旅行保険    :利用付帯(最高2,000万円)
国内旅行保険    :利用付帯(最高2,000万円)
ショッピング保険  :年間300万円まで補償
その他の付帯サービス:専用ゴールドデスク、宿泊予約サービス優待、空港宅配サービス。手荷物預かりサービスなど。

年に数回国内旅行を楽しむ方や、空港ラウンジでのひとときを満喫したい方にぴったりの一枚です。

海外・国内旅行傷害保険、空港ラウンジサービス、高いポイント還元率など、魅力的な特典が揃っています。

JALカード navi 学生専用

JALnavi 学生専用

年会費       :在学中無料(卒業後2,200円)
国際ブランド    :Visa、Mastercard、JCB
ポイント還元率   :1.0%〜2.0%
交換可能マイル   :JALマイル(直接積算)
申込条件      :高校生を除く18歳以上30歳未満の学生
空港ラウンジ    :なし
プライオリティ・パス:なし
海外旅行保険    :自動付帯(死亡・後遺障害最高1,000万円、治療費用50万円等)
国内旅行保険    :自動付帯(死亡・後遺障害最高1,000万円)
ショッピング保険  :なし
その他の付帯サービス:JAL航空券割引運賃で区間マイル100%積算「ツアープレミアム」年会費無料、語学検定合格でボーナスマイルなど。

特に学生時代から国内旅行を楽しみたい方や、少ないマイル数でJAL国内線特典航空券を利用したい学生におすすめです。

在学中は国内線特典航空券を、通常の半分のマイル数で交換できる特典が大きな魅力です。さらに、TOEIC高得点で500マイルのボーナスなど、学生ならではの特典も豊富に用意されています。

JAL CLUB‑A カード

JALカード

年会費       :17,600円(税込)
国際ブランド    :Visa、Mastercard、JCB、American Express
ポイント還元率   :1.0%(200円=2マイル、ショッピングマイル・プレミアム無料付帯で100円=1マイル)
交換可能マイル   :JALマイル(直接積算)
申込条件      :満20歳以上で本人に安定収入のある方(学生を除く)
空港ラウンジ    :国内主要空港+ホノルル国際空港のラウンジが無料利用可
プライオリティ・パス:なし
海外旅行保険    :自動付帯(最高5,000万円)+利用付帯(+5,000万円で最高1億円補償)
国内旅行保険    :自動付帯(最高5,000万円)
ショッピング保険  :年間300万円まで補償(90日間)
その他の付帯サービス:ショッピングマイル・プレミアムが年会費無料で付帯(常に100円=1マイル獲得)。搭乗ボーナスマイル(入会時5,000マイル、毎年初回搭乗2,000マイル、搭乗ごとにフライトマイル+25%)。JAL機内販売・空港免税店割引(10%)。手荷物宅配サービス優待(海外旅行帰国時、スーツケース1個500円で配送)。JALビジネスチェックインカウンター利用可。

JALグループ便を利用するとマイルが貯まりやすく、さらにJALグループでの利用でポイントアップなどの特典も受けられます。

また、JALカードSuica CLUB-AゴールドカードはSuica機能が付いているので、日常使いにもとても便利です。

ANA VISA ワイドゴールドカード

ANA VISAワイドゴールドカード

年会費       :15,400円(税込)(WEB明細割引等あり)
国際ブランド    :Visa
ポイント還元率   :0.5%~2.0%
交換可能マイル   :ANAマイル
申込条件      :満18歳以上(高校生を除く)で本人に安定継続収入のある方
空港ラウンジ    :国内主要空港ラウンジ無料(本人+同伴者1名)
プライオリティ・パス:なし
海外旅行保険    :自動付帯(最高5,000万円)
国内旅行保険    :自動付帯(最高5,000万円)
ショッピング保険  :年間300万円まで補償(90日間)
その他の付帯サービス:航空券スムーズ予約サービス。空港パーキングサービス。ビジネスカウンターチェックイン。

ANAグループ便を利用するとマイルが貯まりやすく、ANAグループでの利用でポイントアップなどの特典が受けられます。

ANA国際線を定期的に利用して海外旅行を楽しむ方や、効率よくANAマイルを貯めたい方にぴったりです。

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

年会費       :11,000円(税込)
国際ブランド    :Visa、Mastercard、JCB、American Express
ポイント還元率   :1.0%〜3.0% (楽天市場利用時は+2%)
交換可能マイル   :ANAマイル/JALマイル(2ポイント=1マイル)
申込条件      :満18歳以上で日本在住の安定収入がある方(学生を除く)
空港ラウンジ    :国内主要空港ラウンジおよびハワイ・韓国のラウンジ無料利用可
プライオリティ・パス:年間5回まで利用無料で可能 (6回目以降US35$/1回)
海外旅行保険    :自動付帯 (最高5,000万円)
国内旅行保険    :自動付帯 (最高5,000万円)
ショッピング保険  :年間300万円まで補償
その他の付帯サービス:楽天市場・楽天トラベル・楽天ブックスなど選べる「楽天プレミアムカード限定サービス」(楽天市場コース等)でポイントアップやクーポン特典。

楽天ポイントが貯まりやすく、楽天市場で利用するとポイントアップの特典があり、さらにプライオリティ・パスも無料で発行できます。

国内旅行で楽天トラベルを使って宿泊予約をする人や、楽天経済圏を最大限活用したい人におすすめのクレジットカードです。

\ポイントアップやクーポン特典あり!/
プライオリティ・パスを無料で発行

↓↓↓↓↓

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアムカード

MBアメックスプレミアム

年会費       :49,500円(税込)
国際ブランド    :American Express
ポイント還元率   :1.0%〜2.0%
交換可能マイル   :ANAマイル/JALマイル/スカイマイル/マイレージプラス
申込条件      :満20歳以上、一定の支払い能力のある方
空港ラウンジ    :国内主要空港・ハワイの提携ラウンジ無料(本人+同伴1名)
プライオリティ・パス:なし
海外旅行保険    :利用付帯 (最高1億円)
国内旅行保険    :利用付帯 (最高5,000万円)
ショッピング保険  :年間500万円まで補償(購入後90日間)
その他の付帯サービス:空港ラウンジサービス。Marriott Bonvoy(R)エリート会員資格。空港手荷物宅配サービス。空港クロークサービス。

Marriott Bonvoy系列ホテルの上級会員資格が得られ、滞在時の特典が充実しています。ポイント還元率も高く、マイルへの移行も便利です。

海外のマリオット系列ホテルでの滞在を楽しみたい方や、特典やアップグレードを重視する旅行好きの方におすすめです。

エポスカード

エポスカード

年会費       :無料
国際ブランド    :Visa
ポイント還元率   :0.5%(200円=1ポイント)
交換可能マイル   :ANAマイル(2ポイント=1マイル)
申込条件      :満18歳以上(高校生除く)
空港ラウンジ    :なし(ゴールド以上で利用可)
プライオリティ・パス:なし(ゴールド以上で取得可)
海外旅行保険    :利用付帯(傷害死亡・後遺障害 最高3000万円、傷害治療200万円、疾病治療270万円、賠償責任3,000万円など)
国内旅行保険    :なし
ショッピング保険  :なし
その他の付帯サービス:海外緊急医療アシスタンスサービス(キャッシュレス診療等)。エポスVisa優待(ハワイラウンジ利用や現地割引)。提携店舗での優待割引(飲食店やカラオケ店などで提示割引)。利用額に応じてエポスゴールドカードへのインビテーション(招待)あり。

海外旅行保険が充実しており、年会費無料でありながら、最大3,000万円の補償が付いています。

初めて海外旅行カードを作る方や、年会費無料で海外旅行保険付きのカードを探している方にぴったりです。

横浜インビテーションカード

横浜インビテーションカード

年会費       :無料
国際ブランド    :Mastercard
ポイント還元率   :0.5%(1,000円=1ポイント=5円相当)
交換可能マイル   :JALマイル(推定:1ポイント=2.5マイル程度のレートで移行可能)
申込条件      :満18歳以上(高校生除く)
空港ラウンジ    :なし
プライオリティ・パス:なし
海外旅行保険    :利用付帯(傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円、傷害治療200万円、疾病治療200万円、携行品20万円など)
国内旅行保険    :利用付帯(最高1,000万)
ショッピング保険  :あり(最高100万円)
その他の付帯サービス:海外アシスタンスデスク。カード紛失盗難補償。入会キャンペーンによるポイントアップ(時期により)。旅行関連優待サービス J’sコンシェル。

年会費を抑えつつ手厚い海外旅行保険を求める方や、家族での海外旅行が多い方におすすめです。

横浜インビテーションカードの詳細はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
横浜インビテーションカードが改悪?特典やメリット・審査難易度も

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード

セゾンカード

年会費       :11,000円(税込)※初年度無料/以降も年1回1円以上の利用で無料
国際ブランド    :American Express
ポイント還元率   :国内0.75%・海外1.0%)
交換可能マイル   :JAL/ANA
申込条件      :学生・未成年を除く安定収入のある方
空港ラウンジ    :国内主要空港+ホノルル 年2回無料/年会費有料型の場合は回数無制限
プライオリティ・パス:年会費11,000円でプレステージ会員登録可
海外旅行保険    :利用付帯 (最高5,000万円)
国内旅行保険    :利用付帯 (最高5,000万円)
ショッピング保険  :年間200万円/90日間補償
その他の付帯サービス:手荷物宅配優待。星野リゾート優待。映画や旅行が最大6%OFF。

年会費無料でポイント還元率が1.2%と高いので、普段使いはもちろん旅行におトクです。

年に数回国内旅行を楽しむ方や、コストを抑えながらゴールドカードの特典を活用したい方に特におすすめです。

まとめ

旅行好きにおすすめのクレジットカードは、年会費が無料のものから有料のものまで様々な種類があります。

自分の旅行プランに合ったクレジットカードを選ぶだけでなく、国内旅行で特典が豊富か、海外旅行でマイルをおトクに使えるかなど、細かい点も確認すると良いでしょう。

ということで、旅行好きの方におすすめのクレジットカード、優待最強でお得なクレカをまとめてご紹介しました。

旅行好き クレジットカード
最新情報をチェックしよう!